夜泣きのたびにおっぱいをあげていてもいいのでしょうか? (姫優 10カ月) 生後6カ月を過ぎると、人見知りも始まりますし、昼間の刺激が原因で夜泣きが起きたりします。 夜中に泣いたとき、添え乳したりミルクを飲ませてなだめているケースも多いですね。 乳首を吸うことは、赤ちゃんにとってこのうえない安心感なので、それで落ち着くことも多く、ついとはいっても、どれだけ飲ませても、21時前後の授乳後だけは必ずグズられます(´ `)。 本人の中でも何かあるんでしょうねー。 体内時計が正確すぎる(笑)。 いつからできるの? 夜間断乳とは? 赤ちゃんは、1歳前後までは胃が小さく、母乳やミルクを一度にたくさん飲めないため、夜間にも2~3回程度の授乳が必要になります。 夜間断乳とは、赤ちゃんが夜寝ている間だけ授乳をやめたり、授乳回数を減らす
フォローアップミルクは必要 いつからいつまで飲む おすすめ商品もご紹介 Cozre コズレ 子育てマガジン